fc2ブログ

善之木窯

題名:箸置き
IMG_4537_はしおき
説明
 頭にツノが生えた可愛いフグをなんとなく箸置き化してみた。
 管理に手を抜くとツノが折れる。
 ということは機能的でない。 このページのトップへ
IMG_4621_無_03
【“陶芸”の続きを読む】 このページのトップへ
IMG_4540_海人
【“陶芸”の続きを読む】 このページのトップへ
題名 殻を突き破る
IMG_1858_02_01.jpg
サイズ
高 362㎜横  202㎜奥  251㎜
下から照明できる構造だが、画像撮影は未定、穴が少なく、釉薬で塞がれている箇所もあり、照明効果は悲観的。
写真のビューが一番良い。
このページのトップへ
題名 獅子(シーサー)
IMG_1759_02.jpg
題名を考えたが、獅子(シーサー)、小さいのは粘土の塊から、若干大き目なのは、てびねりで作製。
色は右の青っぽいのが好まれるようだがこの中では特異だからか。
釉薬は白(蠟石)、茶系は木灰、藁灰、赤茶は弁柄、青は酸化チタン。
左は上記の白と市販の紅志野釉。
このページのトップへ

Information

cob
  • Author: cob
  • FC2ブログへようこそ!
    1946年生まれ
    もと工業デザイナー
    陶芸を始めて10数年、山梨県南都留郡道志村に工房を建てました。
    湘南の自宅と工房を行き来しています。
    作品は地元湘南で年に2回展覧会に出品、その他にも時々出しています。

Search

Calendar

08月 « 2023年09月 » 10月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30