fc2ブログ

善之木窯

■はしおき_03
はしおき_03
■記事;下段中の「なまず」なのですけどヌルッとした感じがリアルで気持ち悪・・の感のため
     以来比較的ラフな創りを意識してます このページのトップへ
■はしおき_02
はしおき_02
■記事;大きく開いた口・飛び出した目が表情やアクセントとしてポイントとなる
    表面にテクスチャー(凹凸パターン)があるものは透明感のある釉薬が好ましい
    (不透明釉薬はパターンが埋まってしまうため) このページのトップへ
■はしおき_01
はしおき_01
■記事;作陶の合間の小品作りは息抜きになります
    魚は表情豊かでいろいろアイデア展開が可能であきません
    箸が転がるもの・安定感がないものなど中々深い!・・楽しい!! このページのトップへ

Information

cob
  • Author: cob
  • FC2ブログへようこそ!
    1946年生まれ
    もと工業デザイナー
    陶芸を始めて10数年、山梨県南都留郡道志村に工房を建てました。
    湘南の自宅と工房を行き来しています。
    作品は地元湘南で年に2回展覧会に出品、その他にも時々出しています。

Search

Calendar

02月 « 2010年03月 » 04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -