fc2ブログ

善之木窯

刺刺毬毬のランプシェード
棘のあるランプシェード20/>
題名:トゲトゲイガイガのランプシェード
寸法:未記入
狙い:照明を入れる機会があったので、まとめて撮影してみた
このページのトップへ
一輪挿し
ナスビの一輪挿し_07_2019_05

題名:一輪挿し(ナスビ)
寸法:小さい
狙い:土瓶形の一輪挿し・・柄、注ぎ口、蓋付きの花器。
    藤蔓(ふじずる)がおもしろい、フジに限らず木の枝など、いろいろ組み合わせをトライできる
    ことが楽しい。もっとトライしてみたい、・・きりがないかも。
    本作品はなすび形の花器、従って色はナス紺が良かったかな。 このページのトップへ
土瓶の花器
土瓶の一輪挿し_04_2019_05
題名:一輪挿し(土瓶形)
釉薬:トルコ青・黒釉など
狙い:柄・注ぎ口・蓋のある花器
    醤油さしといわれても、否定はしない
このページのトップへ
花器(土瓶)
土瓶の一輪挿し_01_2019_05
題名:一輪挿し2019_5_01_02_03
寸法:小さい
釉薬:トルコ青・黒ラスター・その他複合
狙い:取っ手の藤蔓の扱いの勉強の一貫
このページのトップへ
浮遊
浮遊2019_05
題名:浮遊
寸法:
釉薬:銅釉、その他
狙い:本来は直立の土瓶形花器、焼成の際転倒、浮遊形に変身
    柄は浮遊・遊泳の羽衣をイメージ
    海生生物の遊泳も想像する
    狙いは花器なので、なにか活けてみたい このページのトップへ

Information

cob
  • Author: cob
  • FC2ブログへようこそ!
    1946年生まれ
    もと工業デザイナー
    陶芸を始めて10数年、山梨県南都留郡道志村に工房を建てました。
    湘南の自宅と工房を行き来しています。
    作品は地元湘南で年に2回展覧会に出品、その他にも時々出しています。

Search

Calendar

04月 « 2023年05月 » 06月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -